三河山間地域における、お店や観光地等のおすすめ情報・耳寄りな情報をはじめ、交流居住の実践者の情報、交流居住に関する他地域の事例紹介等について、当サイトのメール会員(登録ユーザー)の方々が書かれたブログです。
メール会員になってログインすれば、どなたでもイベント情報、特産品紹介などのおすすめ情報を投稿できます。
(
メール会員登録)
是非、
メール会員になって、ログインしていただき、どしどし投稿してください。
また、投稿された記事などにもコメントをお寄せください。
なお、誹謗中傷等を含む投稿やコメントは、削除させていただく場合がございます。予めご了承下さい。
『したら森林(もり)まつり』が、北設楽郡設楽町の『つぐ高原グリーンパーク』で5月24日(日)に開催されます。下記情報はフェイスブックに掲載されている内容です。<<< 日時:2015年年5月24日(日)10:00〜16:00
場所:道の駅つぐ高原グリーンパーク
愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2番地156
お問合せ:設楽森林組合
電話:0536-62-0112
詳細:
http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/mori.htm
標高1358mの茶臼山、ここで開かれる芝桜まつりは5月16日〜6月7日の間です。近くには道の駅のアグリステーションなぐらやグリーンポート宮嶋、そして泉質も楽しみなパルとよね(兎鹿嶋温泉)もありますので立ち寄ってみるのもいいかも、お薦めです。また、ドイツパンのベッケライ・ミンデンさんも外せません。但し、それぞれ休みの日もあるようなので、お出掛けの際は事前に調べておくこともお忘れなく・・・。
4月25日(土)、早いところはゴールデン・ウィークに入ったかも知れません。豊田市の旭地区、西端にある池島町に川の駅「池島」があります。今日はそこにランチしに行ってきました。五平餅が食べたくなったからです。矢作川の南側に位置したレストランは、県道11号を走ると幟(のぼり)などの案内表示が出てくるのでわかります。今日は近くにお住まいの成瀬さんが竹細工工房を開いていました。懐かしい竹とんぼなども、その場で作って見せてくれます。週に1回ぐらいは開いているそうです。近くにはデイキャンプに適した広場もあってのびのびと遊べそうな場所です。五平餅も美味しかったよ〜!
冬の間は休止していた設楽町・沖駒地区にあるレストラン「ばんじゃーる駒ヶ原」が、春の訪れを待って4月25日(土)からオープンするそうです。
以下はフェイスブックからの抜粋です。お出掛けの際は、営業日や時間帯などを確認しておくことをお薦めします。
<<
◆ 農園レストラン&BBQばんじゃーる駒ヶ原 ◆
■ 営業期間のお知らせ ■
4月25日から11月中旬頃まで(期間限定)
◇営業時間:11時〜15時
17時〜夕食はご予約となります。
◇火・水曜日定休 (祝日営業)
お問い合わせ・ご予約は、
電話: 0536-65-0437
e-mail:
dankoma07@yahoo.co.jp
までお気軽に頂ければ幸いです。
アクセス:国道153号豊田市高田木(こうたぎ)バス停から
広域農道を設楽方面へ 5.4km
(県営段戸山牧場の看板が目印です)
>>